創立記念に贈る祝花を贈るにはどんなものが適しているの?
- 登録
- 2017/07/11
創立記念にお花を贈ることになった場合、どんなお花を贈ればよいのでしょうか。
大切な取引先にお花を贈る場合は、相手に失礼のないようにお花を贈りたいものです。
そこでビジネスの場にふさわしい創立記念に贈る祝花の選び方についてご紹介いたします。
学校の創立、会社の設立などは創立記念日、事業を起こした日に関しては、創業記念日と言います。
特に伝統のある学校や起業の場合、大きな節目となる年の創立記念日には盛大にお祝いをする場合もあります。
例えば10周年、20周年、伝統のある会社では100周年をお祝いする場合もあり、その場合は式典や祝賀会が開催されることもありますので、こうした式典や祝賀会の会場へ創立記念の祝花を贈りますと、相手先にもきっと喜ばれることでしょう。
創立記念に贈る花の相場は2万円台から3万円台ぐらいが一般的で、豪華な胡蝶蘭を贈るのが通例となっています。
吉数にこだわり3本立てから5本立ての鉢植えがよいでしょう。
創立記念の式典やイベントが開催される場合は、開催前日までに贈るとよいでしょう。
式典やイベントがない場合は、創立記念日の1週間前から当日に届くように手配しましょう。
また、創立記念日当日がお休みという場合もありますので、事前に確認しておいた方が無難です。
周年祝としてお花を贈る場合は、縁起がよい吉数の年に贈りましょう。
吉数となる年は1周年、3周年、5周年、7周年などとなります。
その他、10周年、20周年という大きな節目に、祝い花を贈られるのもとよいでしょう。
また、4周年は「死」、9周年は「苦」という言葉を連想するため、この年には贈らない方がよい場合もありますが、先方が迷信を気にせずに毎年、周年祝を行っている場合は贈っても差し支えはありません。
お花を贈ってもよい雰囲気かどうかについても、あらかじめ調べておくとよいでしょう。
昔から創立記念に胡蝶蘭の鉢植えを贈るのが通例となっていますが、これには理由があります。
鉢植えの植物を贈ることによって、地域や社会に根付くという意味合ため、鉢植えの花や植物を贈るのです。
中でも胡蝶蘭が昔から日本人に好まれています。
胡蝶蘭の花びらの形はまるで蝶のようです。
そのため、蝶がひらひらと幸せを運んでくるというイメージから、幸福が飛んでくるという花言葉があります。
胡蝶蘭以外にも、式典の会場を華やかな雰囲気にしてくれるスタンド花を贈ってもよいでしょう。
格式のある式典の場合は3万円以上のボリュームのあるスタンド花を贈っても喜ばれますので、どのような式典が行われるかをあらかじめ調べておき、お花を選ばれるとよいでしょう。
- この記事に関連した商品カテゴリ
- 併せてこんな記事も読まれています