供花

家族葬や密葬でも気持ちを伝えたい

■家族葬の増加に伴う対応
近年は家族葬が1つのブームのようになっており、一般的なご家庭はもちろん、会社経営者など社会的に広い付き合いのある方さえ、家族葬を行うケースが増えてきました。
取引先の関係者や職場の上司や同僚そのご家族などが亡くなられたと連絡が入っても、家族葬で通夜や告別式に参列ができない場合、どのように弔意を表せば良いのでしょうか。
取引先の場合は個別にお香典を渡すことや職場の関係者の場合は部署などでまとめて香典をお渡しするといったスタイルが一般的です。
もっとも、お世話になった方へ心からの弔意を伝えたい場合やご遺族とも親交があり、ご遺族の気持ちを慮りたいといった場合には弔電付き供花を贈られると、いっそう気持ちを伝えることができます。

■お花で気持ちを伝える
一般葬や社葬を執り行う場合には会社単位や部署、有志などで花輪を贈ることやスタンド花などを贈ることが慣習化しています。
一方、家族葬の場合で極々少人数で葬儀をされる場合やなるべくひっそりと行いたいという場合は、ご遺族がお花などを用意しない限り、枕花なども用意されず、小さな祭壇にわずかなお花が飾られるにとどまるケースが少なくありません。
人が亡くなるのはある程度覚悟がある場合でも、やはり突然として訪れます。
ご遺族やご親族もバタバタしていて、葬儀の準備や手続きなどでお花を買いに行くことや手配する時間さえとれないケースが多いものです。
そんなときに懇意にしていたお取引先や親交が深かった職場の方から供花が届くと大変喜ばれます。

■贈る場所を想定して手配を
訃報が届いたら、すぐに手配を行いましょう。
ご自宅の住所に贈るのが一般的ですが、家族葬のケースでも執り行う場所や日時の情報がある場合には葬儀場に贈ることも可能です。
フューネラル胡蝶蘭をはじめ、ご自宅でも邪魔にならない程度の8月に旬を迎える蘭や白や青などのお花を基調にした小ぶりなスタンド花などに弔電を添えて贈るのがおすすめです。